LINEのお友達募集中です!!!



にほんブログ村10月19日 月曜日
本日は晴れ。ここ最近は見事な秋晴れが続いてて日中は汗ばむお天気。
朝晩はとっても寒いため眠るときの腹巻は必須。
そんな少しお腹が弱めな、わたくしマサベーカリーの店長ですが、先日の日曜日に。

次女の背中をパチリ。
昨年は一年生で初めての参加で、今年で二回目の参加。
「ちびっ子健康マラソン大会」
中々、抜けにくい日曜日ではあったけど、さっすがは優秀なマサスタッフ達に甘えてオープン後、間もなくしてから愛車のダブちゃんに飛び乗りいったん帰宅。
出発前の次女を鼓舞し、受付のため一足早く嫁さんと出かけた。
店長と、横着者でマラソンなんて以ての外の長女と軽めに朝食を済ませて応援に向かった。
会場はとっても快晴の中、本気の本気で準備を重ねたであろう団体や、はしゃぎまわるちびっ子達、様々で。
もちろん、我が家のちびっ子は後者でテンション高めでいつものように店長にまぶれついてくる。
それでもここ数日は毎晩、店長と次女はタスキをして夜の岡山運動公園を舞台に特訓をした。
走りながら、学校の事やお友達の事。
マラソンに向けて新調したランニングシューズを購入後すぐに小学校の仲良し池に片足だけ落ちて凹んだ話。
んー、なんと言うか。
正解はないであろう子育てですが、やはり「共有」が、大事なのかなと改めてしみじみ思いました。
しんどいことを、あえて一緒に頑張る。
次女と一緒に走りながら話して決めた目標。
来月開催の第一回、岡山マラソン。
スタートもゴールも運動公園だったはず。
そこを走りながら、数年後には一緒に出ようと二人で決めた。
じっくりと準備を重ねて嫁さんと長女も誘う予定。
まあ、断るだろうけどね。
で、

とっても素敵なシティライトスタジアムをスタートして、次女はかけった。
目標は3位、以内。
うん、無理だろう。
でもね、次女の謎な自信と目標に心動き、店長もだいぶ頑張って一緒に走った。
結果は80数名中、14位。
昨年よりも順位は下がったけどタイムはだいぶんと更新。
不器用にも頑張る次女に感動させてもらえた。
目指せ!数年後の岡山マラソン。
で、現実に戻って意外と嬉しかったのが、

岡山が誇る企業の天満屋と、大企業のS&Bがスポンサーのため、参加賞のうちの一つにカレーのルゥ〜♪
カレー大好き〜♪
ランキングに参加しています。応援クリック、ポチポチっとして頂けたら嬉しいです♪
そうすると、ポイントが付いて順位が上がるようになっています。
↓ ↓

にほんブログ村☆Masabakery ☆
岡山市東区可知1-63-1
tel 086-942-1600
open 6:00~17:00
定休日 火曜日